未来の車編

  • 発行年:2019年
  • 制作者:川尻 一平さん
  • 福知山公立大学 地域経営学部 地域経営学科(4年次)
  • 発行者:福知山公立大学 塩見直紀研究室内

PDF版ダウンロードボタン(新しいタブで開きます)

▼制作者メッセージ
「100年に1度の大変革期」といわれる自動車業界。その背景にある現象を一語で示すのが「CASE」です「CASE」とは「Connected(コネクテッド)」「Autonomous(自動運転)」「Shared(シェアリング)」「 Electric(電動化)」 社会や技術変化の潮流を4つの文字でうまく表現しています。

この流れに逆らうことはもはやできません。 でも、この4つの文字だけでは何か大事なものが 抜け落ちてしまうのではないでしょうか。

大事なものを思い出すために、16の質問を載せた問題集をつくりました。問いかけの視点となるキーワードは「LOVE」です。 「LOVE」とは 「Local Creation(地方創生)」「Opportunity Development(機会開発)」「Vocation Support(天職支援)」「En(因縁無量)」

車は性能、外装、内装のみをよくしてきましたが、 中身の進化がなされてこなかったのが今日の結果を生んでいます。

車は単なる「箱」なのか。 人生100年時代に人と車がパートナーとなるために何が必要なのか。 この問題集がそれを考えるきっかけとなれば幸いです。